instagram スパムメールに要注意?乗っ取られる可能性がある!
"instagram 2021827-803-1"
インスタグラムは2010年にはじまったサービスで、10年以上の歳月がたち、今では世界で10億を越えるユーザーたちに利用されています。
これだけ多くの人が利用しているからこそ、気をつけなければならないことがあります。それは、インスタグラムを装った「スパムメール」です。
そこで当記事では、大事なインスタグラムアカウントがなくなってしまったり、詐欺などの被害に会わないためにスパムメールの注意点、対処法を紹介します。
Table of Contents
インスタグラムのスパムメールに要注意?乗っ取られる?
インスタグラムのスパムメールの見分け方は?
インスタグラムのスパムメールと公式の違い
インスタグラムのスパムメールの対策方法はある?
Gmailアカウントを使うのがおすすめ
まとめ
インスタグラムのスパムメールに要注意?乗っ取られる?
"instagram 2021827-803-2"
インスタグラムでは不正アクセスに関する報告が相次いでいます。友人やフォローしている人で急に変な投稿をしたと思ったらアカウントが乗っ取られていたのを見た人もいるのではないでしょうか。
インスタグラムが乗っ取られてしまうとパスワードが変更され、二度と再びログインができなくなってしまいます。この状況を利用して、乗っ取り犯は詐欺を働こうとしたり、アカウントに登録していた電話番号やパスワードなどの個人情報、フォロワーなどの情報を売るなどの目的に使われてしまいます。
インスタグラムに関する乗っ取りについては以下の記事で詳しく紹介しているので気になる方はぜひご覧になってください。
乗っ取りの方法として注意しておくべき一つが「スパムメール」です。
スムメール
スパムメールとは詐欺や個人情報の取得などを目的とした迷惑メールのことです。
インスタグラムにはスパムメール以外にもスパムコメント、フォロースパム、タグ付けスパムなどが存在しているので、注意が必要です。
スパム業者はインスタグラムからのメールを装い、「貴方のアカウントは削除されます」「不正なログインがありました」などと気を引く一文に「こちらのページから再度ログインしてください」とURLを送ってきます。
ここでインスタグラム公式のメールではないと見抜けずに、メールのURLにアクセスし、ログイン情報を入力してしまうとアカウントが乗っ取られてしまうと言うわけです。
インスタグラムのスパムメールの見分け方は?
"instagram 2021827-803-3"
メールの内容によってはかなり急ぎたい気持ちになるかもしれませんが、アプリではインスタグラム公式からのメールかどうかをチェックできるので、そこから確認をしましょう。
チェック方法は、プロフィール画面から右上の三本線をタップして表示されるメニューから、設定をタップ、次にセキュリティをタップします。
"instagram 2021827-803-4"
セキュリティの項目の中の「Instagramからのメール」をタップすると、過去14日間にインスタグラムから送信されたメールが表示されます。
インスタグラムを名乗って送られてきたメールがこの画面に表示されなかった場合は、スパムメールですので絶対にリンクを開いてはいけません。
また、ここでインスタグラムからのメールだと確認できた場合は、メールの内容に従いましょう。
注意点
インスタグラムはセキュリティに関するメッセージはメールで送信すると公言しているため、ダイレクトメッセージにインスタグラムを装い、セキュリティ関連の内容のメッセージが来た場合はスパムです。
返信やURLなどクリックせずに無視をして、スパムとしてインスタグラムに報告をしましょう。
インスタグラムのスパムメールと公式の違い
"instagram 2021827-803-5"
インスタグラムのメールが公式かスパムメールかの違いとして、メールにロゴマークが入っている、自分のアカウント名が正確であるという点もチェックしておきましょう。
スパムメールの場合は、「ロゴマークが入っていない」「アカウント名が間違っている、アカウント名を記載しない」ことが多いです。ただ、この2点が正しいスパムもあるので、メール送信元のメールアドレスをチェックするのが有効です。
インスタグラム公式からの送られてくるメールは「@mail.instagram.com」が最後についているアドレスから届くため、そのほかはスパムメールの可能性が極めて高いです。
ポイント
・no-reply@mail.instagram.com
・security@mail.instagram.com
など@以降が「mail.instagram.com」であればインスタグラム公式からのメールです。
注意点
「noreply@qemailserver.com」「@helpinstagramsupport.com」などそれっぽいアドレスでも惑わされないようにしましょう。
しかし、メールアドレスは偽装することもできるので、アドレスが正しければ間違いないとと言うわけでもないので注意してください。
インスタグラムのスパムメールの対策方法はある?
"instagram 2021827-803-6"
迷惑メールは開かない・リンクにアクセスしない・返信しないが基本です。メールを開いただけでウイルスに感染するケースもあるため、怪しいメールを開かないのが一番です。
しかし、インスタグラムからのメールかもしれないので開いて内容を見たとしても、まずはメールが公式からのメールかどうかを第一にチェックしましょう。
チェックする前に、メール内にあるリンクにアクセスする、メール返信で連絡をしてしまうと業者にアドレスがリストアップされて今後も迷惑メールがどんどん来てしまうと言うリスクが上がるので控えましょう。
Gmailアカウントを使うのがおすすめ
"instagram 2021827-803-7"
スパムメールが届いてから対処するのには、ユーザーが気をつけなければいけない点が多いです。そこでおすすめなのが、メールは「Gmailアカウント」を利用することです。
Gmailには、迷惑メール対策のフィルタリング機能を標準装備しているので、邪魔なメールを自動的にブロックしてくれます。もちろんインスタグラムのスパムメールも迷惑メールに自動振り分けしてくれるので、危険性を自動で減らしてくれるのでとても優秀です。
無料でアカウント、メールアドレスを作成することができるので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
"instagram 2021827-803-8"
インスタグラムを装ったスパムメールを開いてしまうとアカウントが乗っ取られてしまうかもしれません。怪しいと思ったら必ず公式の機能を使ってチェックをしましょう。
また乗ったられを防ぐために二段階認証や、定期的にパスワードを変更するなどアカウントのセキュリティを向上させることも行うと良いでしょう。