忍者ブログ

suliaroli@yahoo.co.jp

Instagramで「いいね」や「コメント」をするについて

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Instagramで「いいね」や「コメント」をするについて

Instagramで「いいね」や「コメント」をするについて
Instagramで良い投稿を見かけたら、「いいね」をしましょう。誰でも「いいね」されればうれしいものです。フォローしていない人の投稿にも「いいね」できるので、遠慮なくしていきましょう。

また、ほかのユーザーの投稿にコメントすることもできます。投稿の感想などをコメントして、投稿者と交流すると楽しいですよ。Instagramでは短文でのコメントが多いのですが、文字数に制限はありません。コメントに絵文字やハッシュタグも入れることもできます。
「いいね」やコメントをすると、相手に通知されます。最近は、「いいね」の数にとらわれずにコンテンツを楽しんでほしいというInstagramの取り組みとして、投稿した本人以外に「いいね」の数を表示しないテストが行われていますが、「いいね」を控える必要はありません。自分が良いと思った投稿には、「いいね」やコメントをしてInstagramを楽しみましょう。
投稿に「いいね」をする
投稿に「いいね」をするには、「いいね」ボタンをタップします。また、投稿をダブルタップ(すばやく2回タップ)しても、いいねをすることができます。
「いいね」を取り消したいときは、再度「いいね」ボタンをタップしましょう。
"Instagram2021629-644-1" 
「いいね」ボタンをタップします
「いいね」されました。ボタンが赤く表示されています
投稿部分のダブルタップで、すばやく「いいね」することもできます
投稿にコメントをする
投稿にコメントするには、コメントボタンを押すか、コメント欄に直接記入します。コメントは、新規に行うものと、返信の形で行う形式の2パターン。コメントは後から編集できないので、もし間違えた場合は、一度削除して再投稿しましょう。
"Instagram2021629-644-2" 
コメントボタン(吹き出し)か「コメント...」をタップします。今回は「コメント...」からコメントしました
文章を入力しましょう。コメント欄の上に表示されているのは、よく使われる絵文字。タップすると入力できます。コメントの入力が終わったら「投稿する」をタップ
投稿できました
"Instagram2021629-644-3" 
相手が返信してくれたら、それに対してさらに返信することもできます。「返信する」をタップしてください。「コメント」に入力すると新規コメントになるので注意しましょう
相手のアカウント名が「@」のあとに続いて入力されているので、そのあとに文章を入力します
コメントを削除したいときは、左にスライドしてゴミ箱アイコンの「削除ボタン」をタップします
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R