忍者ブログ

suliaroli@yahoo.co.jp

Instagram下書きが消えた・保存できない場合に考えられる原因

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Instagram下書きが消えた・保存できない場合に考えられる原因

Instagram下書きが消えた・保存できない場合に考えられる原因
なぜか下書きを保存できない、保存していたはずの下書きが急に消えてしまった、というインスタユーザーの声をときどき耳にします。ここでは、下書きが保存できない・消えた場合に考えられる原因について解説します。
残念ながら、完全に消えてしまった下書き・作成中の投稿を復元することはできません。再度投稿を作り直すしかありませんが、消える要因を知っておけば今後は下書きを不用意に失ってしまうことはなくなるはずです。
原因1:写真の編集やキャプションの入力などをしていない
"Instagram-2021-6-1 156-  1" 
写真の編集画面キャプションの入力画面
左:写真の編集画面右:キャプションの入力画面
写真の編集またはキャプションなどの入力のいずれかをおこない、少しでも手を加えた状態でないと下書きは保存できません。
たとえば、キャプションを1文字だけでも入力すれば、下書きとして保存することができるようになります。
原因2:ブラウザ・PC版のInstagramで投稿を作成している
インスタグラムの下書きは、アプリ版でのみ利用できる機能です。スマホやPC(パソコン)のブラウザから利用できるウェブ版Instagramには下書き機能がありません。
ブラウザ版やPC版インスタグラムには下書き機能がない"Instagram-2021-6-1 156-  2" 
PC版インスタグラムの画面。下書きの保存・表示はできない
もちろん、ブラウザやPCからもフィードを投稿することは可能ですが、下書き機能が存在しないので、投稿の編集を中断すると保存されずに消えてしまいます。また、アプリ版で保存した下書きをブラウザ版・PC版で表示することも不可能です。
フィード投稿で下書き保存する可能性があるなら、アプリ版で作業するようにしましょう。
原因3:ストーリーの下書き保存はできない"Instagram-2021-6-1 156-  3" 
ストーリーは下書きを保存できない
ストーリーはInstagramアプリ内に下書き保存する機能がありません。作成中のストーリーを破棄すると、今までの変更内容はすべて消去されてしまいます。
ただし、作成中のストーリーを1枚の画像として端末に保存することはできます。
作成中のストーリーを保存する
"Instagram-2021-6-1 156-  4" 
画面上部のダウンロードボタンをタップすれば、端末のアルバムに保存されます。
左下の画像をタップ保存前に追加した画像や文字は変更できない"Instagram-2021-6-1 156-  5" 
再編集する場合は、ストーリー作成画面の左下から該当画像を選べばOKです。しかし、1枚の画像になってしまっているので、すでに追加した画像や文字などに変更を加えることはできません。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R