Instagram アプリでフィード投稿をリポストする方法
他人のフィード投稿を引用して、自分のストーリーにリポスト(再シェア)する方法を解説します。相手(元の投稿主)が非公開アカウント、あるいは再シェアを拒否している場合はリポストできません。
"Instagram-2021-6-3 179-1"
投稿のシェアボタンからリポスト設定をおこなう
紙飛行機マークをタップ「ストーリーズに投稿を追加」をタップ
リポストしたい投稿のシェアボタン(飛行機マーク)をタップしたら、ストーリーズに投稿を追加をタップします。
アカウントによっては、シェアボタンが表示されないこともあります。その原因は、相手が非公開アカウントにしていたり、リポストの拒否設定をしていたりするからです。
ストーリーに投稿が反映されたら編集してシェア
投稿をタップするとデザインが変わる投稿をタップするとデザインが変わる
"Instagram-2021-6-3 179-2"
ストーリー編集画面へと遷移したら、リポスト投稿のサイズや位置を調整しましょう。また、文字やスタンプなどの加工もおこなえます。
リポストした投稿の左下には、投稿主のアカウント名が表示されるようになっています。投稿をタップするとデザインが変わります。投稿が動画の場合は、写真(サムネイル)として表示されます。
"Instagram-2021-6-3 179-3"
問題なければ、ストーリーへシェアします。
自分の新しい投稿をストーリーで告知できる
"Instagram-2021-6-3 179-4"
自分の投稿をストーリーで再シェア
自分が見てもらいたい投稿をストーリーにもシェアして宣伝できます。「NEW POST」や「Tap here」などのGIFスタンプも付けるとアピールになるでしょう
"Instagram-2021-6-3 179-5"
リポスト完了、閲覧者は元の投稿へ遷移できる
「投稿を見る」ボタンをタップ
リポストされたストーリー投稿を閲覧者側から見た画面です。投稿部分をタップすると投稿を見るボタンが表示されるので、そこから元の投稿へ遷移して確認することができます。
InstagramInstagram