Instagram インスタの「タグ付け」とは? されたらどうなる?
インスタの「タグ付け」とは? されたらどうなる?
インスタ タグ付け
インスタグラムにおける「タグ付け」とは、フィードで投稿した写真や動画に関連するアカウントを紐付けられる機能です。タグをタップすると、タグ付けされたユーザーのプロフィール画面に移動するので、その人物が誰であるかを自身のフォロワーに紹介できます。
タグ付けされるとアクティビティに通知が届く
タグ付けされたユーザーのもとには、必ず「○○さんが投稿にあなたをタグ付けしました」と通知が届きます。
"Instagram-2021-5-28 107- 1"
インスタ タグ付けインスタ タグ付け"Instagram-2021-5-28 107- 2"
画面下部のハート型アイコン(アクティビティ)に通知が入るほか、オンにしている場合はバナー通知やプッシュ通知も届きます。
これは、投稿と同時に自動的に届くものなので、回避はできません。タグ付けすると、その相手には確実にバレてしまうことになります。
"Instagram-2021-5-28 107- 3"
プロフィール上の「タグ付けされたコンテンツ」に表示される
タグ付けされた投稿は、自身のプロフィール上に「タグ付けされたコンテンツ」としてまとめて表示されます。
インスタ タグ付けインスタ タグ付け
プロフィールタブを開いて、「吹き出し+人型アイコン」をタップすると、他ユーザーからタグ付けされた投稿をまとめて確認できるようになっています。
タグ付けされたコンテンツの一覧は、プロフィール画面を訪れた人なら誰でも閲覧可能です。見られたくない投稿は、非表示にしておきましょう。
インスタ タグ付けインスタ タグ付け"Instagram-2021-5-28 107- 4"
方法は簡単。「タグ付けされたコンテンツ」の一覧を開き、任意の投稿で自身のアカウント名が記載されたタグをタップ。展開したメニューでプロフィールに表示しないを選択すればOKです。
これで、「タグ付けされたコンテンツ」の一覧にその投稿が表示されなくなります。プロフィールから非表示にしたことを相手に気づかれる可能性は低いはずです。
とはいえ、あくまで自分のプロフィール上からタグ付けされた写真を非表示にできるだけなので、相手の投稿にはタグが残り続けます。