Instagram 投稿にタグや位置情報を追加する方法
インスタの投稿には本文(キャプション)のほかに、「タグ」を付けて他のユーザーとつながったり、位置情報やハッシュタグ(#)を追加したりすることが可能です。
投稿にユーザーを「タグ付け」する
"Instagram-2021-5-28 123- 1"
投稿にフォロワーをタグ付けするタグをタップすると、相手のプロフィールページへ遷移する
左:タグをタップ右:相手のプロフィール画面へ遷移する
投稿をタップすると、ユーザーネームが記載された吹き出しマークが表示されます。これが「タグ」です。タグをタップすると、タグに表示されたアカウントのプロフィールページへ遷移する仕組みです。
投稿した写真に関連するアカウントをタグ付けすれば、その人を自分のフォロワーに紹介できるというわけです。
"Instagram-2021-5-28 123- 2"
「タグ付けをする」をタップアカウント名を検索し、タグ付けしたい相手を選択
タグ付け方法は簡単。まず投稿の編集画面でタグ付けをタップします。次に、写真部分をタップしてアカウントを検索し、タグ付けしたい相手を選択するだけでOKです。
タグ付けの仕組みや注意点については、以下の記事で詳しく解説しています。
投稿に「位置情報」を追加する
"Instagram-2021-5-28 123- 3"
投稿した写真や動画に、レストランや旅行先などの位置情報を載せる機能があります。閲覧者は、投稿に表示された場所の名称をタップすることで、その場所の地図や関連投稿が見られるようになります。
「場所を追加」を選択店名や地名などを入力"Instagram-2021-5-28 123- 4"
投稿編集の画面で場所を追加を選択し、店名や地名などを入力すると位置情報の候補が表示されるので、正しいものをタップするだけです。入力する言語は日本語でも英語でもOKです。
位置情報を追加する詳しい手順などについては、下記記事で解説しています。
キャプション(本文)にハッシュタグ「#」を付ける"Instagram-2021-5-28 123- 5"
ハッシュタグのついた投稿同じハッシュタグが付いた投稿の一覧
ハッシュタグ「#」とは、ユーザーがキーワードに関連する投稿を探すときに見つけやすくするためのラベルのようなもの。投稿する写真・動画に関連するものや名称などをハッシュタグ化しておけば、同じハッシュタグが付いた投稿が一覧で見られるようになります。
投稿の作成画面で、キャプションに「#」+「〜(文字列)」を入力するだけでハッシュタグが付けられます。ハッシュタグの詳細は下記記事を参照してください。