忍者ブログ

suliaroli@yahoo.co.jp

instagram撮影して投稿してみる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

instagram撮影して投稿してみる

instagram撮影して投稿してみる
次は、自分でカメラで撮影して、投稿(シェア)してみましょう。
1. 画面下部のメニューの「投稿」アイコンをタップします。
2. 画面下部の「丸いボタン」をタップして、撮影します。※右側にある「動画」をタップすると、動画を撮影する事もできます。3秒~60秒の動画も撮影してシェアすることができます。
"instagram 2021615-353-1" 
3. 次に「フィルタ」を設定します。instagramの特徴の1つにこの「フィルタ」機能(写真のエフェクト機能)があります。画面下部に「Normal」、「Clarendon」、「Gingham」などがフィルタの名前になっており、横にフリックしてフィルタを選ぶことができます。何気なく撮った写真が、雑誌に載っているようなお洒落な写真になったり、報道写真のようにクールな写真になったり、はじめのうちは色々なフィルタを試すのも面白いのではないでしょうか。
"instagram 2021615-353-2" 
4. 最後に「シェア」して完了です。画面上部の「シェアする」ボタンをタップでOKです。「シェア」というと、”誰かに共有する”といったイメージがあるかもしれませんが、”ツイートする”や”投稿する”といった意味と同じになります。その他に、写真に写っている友達を「タグ付け」したり、場所を追加することもできます。
"instagram 2021615-353-3" 
5. シェアが完了すると、ホームやプロフィールに、撮影した写真が表示されます。簡単ですね。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R